この前の話にでた
上司に進められた本です!
ちょっとまとめてみました。
LIFESHIFT
100年時代の人生戦略
著者
リンダ グラットン, アンドリュー スコット
ビジネス書なんて読んだことないから最後まで読めるか不安でしたが、なんとか読みました!
本書によると、
平均寿命は10年毎に2~3年延びると言うもの。
なんと、
2007年に生まれた人の半数は107歳までいきるという。
びっくりだー!!(゜ロ゜)
そうなったときに今までの人達のように、
3ステージ(教育20年、仕事45年、引退15年)
では成り立たないと言うことだ。
寿命が延びると言うことは引退の年数が、、
100歳まで生きるとしたら今までの倍以上となる。
そうなった時に、今まで通りでお金が保てるのかといったとこだ。
普通に考えて貯金も2倍以上ないといけない。
ただ、仕事の年数や量を増やすだけでいいと思うかもしれないが、
いつまでも重労働はできない。
時代は常に変わり続けているし、
これから仕事は
何でも機械任せにもなってくる。
そのときに自分は今の職場に
残っていれるだろうか。
自分も時代と共に
変化をしていかなければ
取り残されていってしまうと教えてくれた本。
今から始めて遅いということはないので、
何でも興味を持ち、
色々な知識を持ち合わせることが必要!
有形資産(お金など)
無形資産(知識、スキル、仲間、健康、家族、友人関係など)
これらを今からそれぞれ投資、管理していくことが重要。
正直、貯金だけでは厳しいとこがあるため、
年配になっても働ける
知識とスキルと友好関係が必要!
そういった資産があれば、
大体の変化には対応できる。
って言うのは簡単だけど、
正直想像がつかないよな~
常に時代の変化に敏感になり、
自分の将来のために
投資し続けることが必要らしい!
まずは知識を取り入れるために色々な本を読み漁りたいと思います♪
たくさん読んで文字馴れをしなさいとアドバイスもいただいたので!
楽しんでいけるように頑張らないとな~